ギーツ33話と水星16話

ドラコーは引けず。まぁfateはエクストラ系が大好きなのでラスアン(OPは素晴らしい)はともかくザ〇エル来たりするんだと感心。

さてボブのあっさりとした帰還などガンガン話が進む。ラウダが実質ジェターク社のトップで学園生活ろくに出来ないためフェルシーちゃんが決闘委員会代理になったり下手すると寮長やってそうな感じもあるが、まさかのペトラが秘書的な立ち位置にアップデート。
一方ボブの帰還も何も知らないフェルシー・ロロさん(17歳)は大破した自分のかラウダのMS見上げてるワンカットのみの出番。不穏ー!

シャディクが自分の親父拉致っておいてどのクチで喋ってんだっていうこともあり、クソ親父の後任の総裁選がメインとなっておそらく戦争じゃなくとも決闘で決めていく感じになる…んだろうか?
会社を立て直したいであろうボブもだし、シャディクもだしたぬきの完全な洗脳を認識したミオリネも結局参戦する…と思われる。ここで能登ママのおそろしさとおぞましさが…前からか。




バッファの世界。ライダーをぶっ潰す力を求めたんでライダーそのものが消えたわけでもなく、あくまで自身で狩らなくてはならない。
ただしジャマ神バッファはフィーバーの使いまわし色変えでしかないもののチート状態なので運営からドライバー回収という任務で願い叶うとかそういう問題じゃなく強制参加させられるライダー達からすると理不尽なクソゲー。
つーか消滅時期なのかけいわとシノビのスピンオフ出るってなったりオーズのあれの二の舞がトレンドに出るくらいメンバーがそろって井上が書くファイズの続編来たりと攻めるなぁと思うが、そういうお金あったらギーツ以外せめて色変えじゃない新規フォームをけいわにください…本編でのバッファがこれだとやっぱりVシネに回ってまた使いまわしなのかなぁ…

あとナーゴだけはライダーにならない方がいいように仕向ける極めて不愉快に近い中途半端な優しさのバッファさんだったが他人の不幸大好きベロバさんの方がまだ一貫性がありナーゴ強制参加。
思い出させろよとキューンにナーゴがキレるのもラブコメの一環である。

結局ライダーを倒すバッファの目的は運営のライダーも含まれたのでチラミにベルト返却。そのまま持って逃げればいいものをジーンは消滅したギーツ復活のため協力を決めたので未来のライダー2名とも相手取り勝利。
プロデューサーのライダーでもどうにかなったか?と微妙なラインである。

そんなこんなで運営側のツムリが祈ったりしてるとやはり女神の子効果でギーツが復活。もはやレイズバックルの所持どうのは気にしてはいけないのかマーク2がないのはともかくマグナムブーストが本当に基本フォーム的な状態に。
復活はいいけど母の件で運営を敵と認識しているのでバッファさんジャマ神になった意味ある?というレベルで目的が若干似ることに。
ただ誰が運営を殺るか?という方向なんだけど、それだったらホントバッファさん無駄だなあ。
あとスピンオフあれど姉以外誰も気にしないけいわ…

2023-05-07 : 特撮 : コメント : 0 :
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

Author:まなが
特撮と僻みのブログですか?
当ブログはつかめ!無職のガッチャ!

心の声 「」

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンタ系

検索フォーム